2008年3月31日月曜日

冷風&衣類乾燥除湿機。

春は花粉の季節。外に洗濯物を干したくない時や、
梅雨の時期には、クローゼットの除湿や洗濯物の乾燥に。
そして、夏はクーラーのない部屋(キッチンなど)の冷風機にと、
1台で大活躍のオールマイティな除湿機がシャープの「CV-U71CH」。
(私の愛用機は前の機種の「CV-S71C」)

メーカーのコピーにあるように、
「夏は快適、スポット冷風。もちろん除菌イオンがカビ菌を抑え、衣類もお部屋も清潔乾燥。」
と、ほぼ至れり尽くせり。

デザインもお気に入りの機。

気に入っている点
・洗濯物がすぐに乾く
・水がたまるのがうれしい
・ほぼオールシーズン使える
・デザインがいい

気になる点
・サイズがそれなりに大きい(幅372×奥行235×高560mm)
・タンク容量1.8リットル(せめてきりのいい2リットルは欲しいかも)
・クーラーは冷風も出るが、排気口から温風も出るので、締め切った部屋では×かも。

2008年3月30日日曜日

バーサスパ。

昔、ちょっとした話題づくりのため、1度だけ日サロに行って肌を焼いてみたら、ヒリヒリするだけで黒くならなかった(1度だけなので当然だが)経験ありの私。

今はまったく日焼けなんて興味のない私が、ちょっと惹かれてしまったものが世界で話題の(日本にも上陸した)「バーサスパ」。

この「バーサスパ」、肌を傷めずにこんがり肌になれるという疑似日焼けマシン。
その原理は、機械の中に入って、前後左右と体の向きを変え、霧状のローションを浴びるというもの。
言ううなれば、塗料スプレーを全身で浴びるといった感じか。
こんがり肌は、1~2週間持続するとか。
黒くなりたいけど、肌のダメージは気になるといった人にオススメかも。

気に入っている点
・ヒリヒリする思いをしなくても黒くなれる
・肌に優しい

気になる点
・シャワーを浴びたらすぐに色が落ちないか心配
塗るだけでブロンズ肌グッズ!

2008年3月24日月曜日

イーモバイル(D01HW)。

以前はドコモのPHSつなぎ放題プラン@freedを利用。
それが今年1月の完全撤退により解約。

新たに契約したのが、イーモバイルのD01HW。(現在は後継機のD02HWが販売)
はじめはイーモバイルかwillcomか決めかねていて、でもmacを使用していたのでwillcomにしようとしていた寸前、イーモバイルを知り、mac対応の端末が出るとのことで、急遽イーモバイルに。

使ってみて思うのは、イーモバイルにして良かったということ。(早まらなくて良かった)
その理由は、(PHSと比べて)圧倒的なスピード、手頃な月料金。
(月4980円。プランによってはもっと安いプランもあり)

気に入っている点
・はやい(ちょっとした動画もいける)
・手ごろな価格
・都内で使うには十分

気になる点
・光やASDLに比べて遅い
・使用できるエリアが限られてくる(都内であれば十分だけど)(この点はPHSに軍配)
・端末が日本のメーカーではない
参考記事は(こちら!)
チェック!モバイルグッズ

2008年3月20日木曜日

フナ(鮒・ふな)と酸素。

水槽の近くで袋に入ったエサをシャカシャカと振ると、
尾と体を大きく揺らして「早くエサをくれぃ」とばかりに、大きく動く(喜ぶ)我が家のフナ。

最初の頃は、エサをシャカシャカしても特にノーリアクション。
それが、エサをあげる前、必ずシャカシャカするようにしていたら、シャカシャカ音に反応するようになり、今では「シャカシャカ音=エサがもらえる」と認知したよう。

シャカシャカで踊るフナはとてもかわいいですよ。

さて、そんなフナの予備酸素として使用しているのが、
「さんそを出す石」。(900円)

商品のコピーを見ると、
「水に入れると酸素を出す石で、約1ヶ月間、酸素を出し続けエアーポンプなどを使用せずに生物を飼育することができる」とのこと。8粒入り。

気に入っている点
・お手軽

気になる点
・ブクブクしてないので、本当に酸素を出しているのかなと思うこと(でも、出ているはず)

2008年3月15日土曜日

温湿度計。

浜崎あゆみやガクトの部屋には、1台ではなくたくさんの加湿器が置いてあると聞いたことがあります。
それも冬の時期だけでなく、1年中、加湿しっぱなしなんだとか。
やはり、歌手にとってノドは命。乾燥は大敵ということなのか。
(逆にカビが発生しないのか気になるところ)

これは極端な例としても、冬の時期にはインフルエンザ対策として、適度な加湿を。夏の時期には暑さ対策、カビ対策として除湿のことを気にかけることは、心地よい生活には必要なこと。

そんな我が部屋の湿度(&温度)を教えてくれるのが、「TANITAの温湿度計」です。
昨年、1500円(四角)と1100円(丸)で購入。

一般的に45%から65%がちょどよい湿度だそうで、
冬、エアコンの暖房を付けっぱなしにしていると、部屋が乾燥し、肌もカサカサ、静電気もバチバチに。梅雨、そして夏には、湿気でジメジメ、ひどいとカビに。
・・・なんてことにならないよう、温湿度計は必須アイテム。
(家電製品に湿度計機能が付いていても、その場からちょっと離れると数値が変わるので持っていて損はない)

気に入っている点
・湿度が45%から65%の間だと安心する
・手ごろな価格
・デザインがいい

気になる点
・設置する場所(高さ)によって数値が変わる
いろいろな温湿度計はこちら!

2008年3月12日水曜日

フナ(鮒・ふな)とグッズ。

水槽の中のペットといえば、金魚とか熱帯魚が一般的ですが、我が家ではフナを2匹飼っています。
ひとつは体長9センチくらいで、もうひとつは体長6センチくらい。(飼い始めて7~8年)

フナは金魚(ちなみに金魚はフナの改良魚)のようにあまり人になつかず、見た目もおせち料理の小魚そのものでショップでもあまり人気がないそう。(というかあまり置いていない)

そんなフナですが、私にとってかなりgood。
エサが欲しい時だけ寄ってきて、口をパクパクしてアピール。
それでエサをあげると隠れてしまい、私がいなくなるのを待ってエサをパクパク。
自由でわがまま、警戒心が強い所がいいのかも。

逆に元気がないときにはかなり心配に。
(そんな時は塩水でリフレッシュ)

そんなフナのフィルターは「テトラワンタッチフィルターOT30」を使用。
手ごろな価格と水流の調整も可能で水がきれいになるその効果に満足。

気に入っている点
・(顔と動きが)とぼけた感じでかわいい
・エサをあげる時には愛想がいいが、普段ただじっと見ているとすぐに隠れる(警戒心が強い)

気になる点
・フナには胃がないのでエサをよく食べるため、エサをあげすぎると水がすぐに汚れてしまう

2008年3月11日火曜日

ファクシミリ(ファックス)。

今、ファックスといえば、普通紙ファクシミリが幅をきかしていますが、私は断然、感熱紙ファクシミリ。

普通紙タイプは、感熱紙に比べ長期保存が出来たり、良い点もありますが、「長期保存しない」「保存するならコピーすればいい」という考えなので特に普通紙である必要がない。
感熱紙タイプの場合は、紙だけあればいいわけで、普通紙タイプでは、紙とインクが必要になりコストパフォーマンスからみてもどうかと。
それに感熱紙タイプの方が構造上、壊れにくいと聞く。(インク詰まりなどもない)

そんな感熱紙派の私が愛用しているのがサンヨー製の「SFX-K12」。
以前はパナソニック製のファクシミリを使っていましたが、パナは今は普通紙タイプしか販売していないよう(未確認)なので本当に残念。(他社も同様)

気に入っている点
・感熱紙
・B4送信、B4受信が出来る(今、主流はA4)※字が大きいので高齢者にもオススメ

気になる点
・見てから印刷が出来るといった機能がない

2008年3月10日月曜日

加湿器2。

実はもう1台、加湿器を持っています。
(厳密に言えば、あと2台、計4台持っているのですが、あとの2つは割愛します。)

もう1つ持っている加湿器が、タイガー製のパーソナル加湿器マイミスト「ASR-B080」。
これもパーソナルスペースで大活躍とうたわれているスチーム式のもので、昨年、2980円で購入。
小さいながらも適度な加湿をしてくれるのはもちろん、とにかく形がかわいくて、使っているうちに愛着がわいてくる器。

気に入っている点
・ちょうどいい加湿量
・デザインがかわいい
・80ワット

気になる点
・上位機種の「ASM-C080」のように、本体からプラグ(コード)が外せたらもっといいのに
・コンパクトサイズなのでブラシを使用しないと洗いにくいかも
・連続加湿時間が6時間(短い。せめてあと2時間プラスだったらいいのに)
・以前の機種ではペットボトルが使えたが、事故が起こったようで使えなくなった(残念)

2008年3月7日金曜日

加湿器。

そろそろインフルエンザの流行も収束に向かっているようですが、まだまだ、
そう乾燥する時期、欠かせないのが加湿器。

加湿器を使用するようになって風邪をひくこともなくなり、
肌の乾燥も心なしか和らいでいる感じ。

そんな私のお気に入りが、CCP製のペットボトル加湿器「KX-205P」。

いわゆる水を沸騰させて蒸気をあげるスチーム式のもので、昨年、1980円で購入。(これも安かった)

スチーム式は、誤って熱いお湯でやけどをしたり、水垢の手入れが面倒という声も聞きますが、例えば、今人気の超音波式にはない最大の利点があります。

それは、よくない菌が繁殖(増殖)しにくいということ。

2007年の10月、60代の男性がレジオネラ症による死亡。その原因が、実は家庭用の超音波加湿器が感染源の可能性が高いとニュースでも報道されています。

もちろん、超音波式でも、こまめに洗浄し、乾燥させれば問題はありませんが。

気に入っている点
・ちょうどいい加湿量
・青く光るLEDライトがきれい
・倒れにくい形をしている

気になる点
・ブラシを使用しないと洗いにくいかも
・消費電力が120ワット

ちなみに、ちょっと前になりますが、フジテレビのスーパーニュースで安藤優子キャスターが番組の中で愛用品として紹介していた加湿器が超音波式のものでした。余談ですが。

※写真のブラシは100円ショップで購入

2008年3月4日火曜日

冷温庫。

寒い冬。
朝、起きた時、温かい缶のコーンスープが飲みたくなる私。

でも、自販機に買いに行くのは寒いからイヤだし、
前日に買っていたら当然、冷めているし。
お湯を沸かして粉のコーンスープを飲むのがいいのかもしれないが、
なんだかめんどくさい。

そこで購入したのが、ツインバード製の「HR-4707GY」。

500ミリリットルのペットボトルが4本入るコンパクトな冷温庫で、
昨年末、6620円で購入(かなり安かった)。

気に入っている点
・とにかく静か(他のメーカーの安い商品にはうるさいものが多いとか)
・hot具合は素手で持つと熱いくらいでgood
・とにかくコンパクト(同じツインバード製のOR-C638に比べて小さい)
・冷温庫が排出する温かい空気が若干、部屋を暖めてくれる

気になる点
・使いはじめは、少しプラスチックの溶けたようなにおいがする

※まだ、保冷は使っていないので保冷についてはノーレビュー。

空気清浄機。

本日は、黄砂&花粉がすごかったそうですが、
こんな時は我が部屋の空気清浄機が威力を発揮してくれます。

私が愛用しているのは昨年購入した東芝製の「CAF-F3」。
(現在は、後継機に当たる「CAF-G3」が販売)

値段(9980円で購入)の割に性能はgood。

気に入っている点
・他メーカーの同価格帯の空気清浄機に比べ、フィルターが長持ち(5年)
・においに敏感で、オナラにもすぐ反応。

気になる点
・夏はいいが、冬に使用すると部屋が寒くなる(乾燥する)
・静音から「中」「強」になると音が少しうるさい

2008年3月1日土曜日

書き初め

はじめまして。


サブタイにあるように、色んなモノ・コト・ヒトをチェックして


紹介していきたいと思っています。