2008年4月30日水曜日

口内炎治療薬(アフタッチA)。

口の中がしみるし痛い・・・。
血豆が出来て、つぶれて、口内炎になって、今日で5日目。
ビタミン剤を飲み続けているが、直るきざしもない。

この痛み、どうにかならないかと、探して見つけたのが、口内炎治療薬「アフタッチA」。

このクスリ、パッケージにも書かれている通り、患部に貼って治療するというもの。

医療用医薬品で使用されている「トリアムシノロンアセトニド」を配合。
平べったいラムネ(菓子)のような形状で、味は特になく、臭いもしない。
貼り付けた直後は気になるが、患部にうまく貼り付くと、だんだんゼリー状になり、気にならなくなる。
メーカー価格は、10錠入りで1260円。

ちなみに、以前、軟膏タイプの塗る薬は使ったことがあるが、自分には合わなかったみたいで、それ程の効果はなかった。(神経質なためか舌ではがしてしまった)
また、夜、寝る前に付けたら、体質もあってか、のどが痛くなってしまったことも。

気に入った点
・薬が患部に付くとゼリー状になり、ほぼはがれない
・貼って寝ても、のどは痛くならなかった

気になる点
・貼り付ける時、失敗するとうまくつかない
(説明書にも、「うまく貼り付かなかった場合は、新しいお薬を改めて貼り付けてください」と記載)

※あくまでも個人的な感想です。詳しくは、説明書をご覧ください。

2008年4月27日日曜日

赤坂サカス。

2008年3月20日にグランドオープンした複合施設、赤坂サカス。
職場が割と近いので、行ってみた感想を少し。
ちょっとぶらりと歩いただけなので、各ショップの詳細についてはノーレビュー。

気に入った点
・赤坂(TBS周辺)の景観がガラリと変わった
・赤坂駅がキレイになった
・色んな店(レストラン、レンタルショップ、コンビニなど)が入店している

気になる点
・敷地内は風が吹くとかなりの強風に。(風の強い日は遠慮した方がいいかも)
 ※強風時、木が倒れたと報道されていた場所はココ(名物の桜の木が2、3本倒れた)
・余談だが、国会議事堂に行って、国会議事堂の正面の写真を撮ろうとすると、赤坂サカスのビル(赤坂Bizタワー)が景観に入り邪魔かも。
・今まではいなかった人たち(観光客など)がたくさんいる(いろいろと混雑する)

2008年4月21日月曜日

防虫スプレー(ムシさんバイバイ)。

気候も暖かくなってくると、出てくるのが不快なむし、ムシ、虫。
我が家の場合、近くに適当な自然と、結構な臭いを発する飲食店があるためか、
夏場の夕方から夜にかけて網戸にしていると、わずかなすき間からゴキブリが進入してくることも。
虫の場合は、電気蚊取り器をすれば、ある程度は退治できるが、ゴキブリは、いかんともしがたい。

そこで、ゴキブリ(虫)が寄ってこないようにするため、何かないかと探して見つけたのがコレ!

「プロの防虫屋さんが作った化学薬剤を使わない防虫スプレー・ムシさんバイバイ」。

商品名にあるように、化学薬品不使用の植物成分100%のスプレー。

天然ヒバ製油とヒノキ蒸留水を配合。
害虫が嫌がる植物を主成分に、ムシを寄せつけない忌避率を実現。
また、天然ヒバ製油によるリラックス効果もありとのこと。

我が家では主に網戸にスプレーし、ゴキブリが寄ってこないようにしている。
昨夏、使った感じでは、スプレーをした時には、ゴキブリは入ってきていない様子。

250ミリリットル入りで、価格は1500円くらい。もちろん、ゴキブリが出没するキッチンでも使用可能とのこと。

気に入っている点
・ゴキブリが家の中に入ってこなくなった
・ヒノキのにおいがする(ヒノキのおがくずのようなにおい)
※他社の網戸にかけるスプレーを使用したことがあるが、網戸から入ってくる外の風が化学薬品くさくて、とてもじゃないが我慢できなかった経験があるので、コレは全然気にならないにおい
・殺虫剤くさくない

気になる点
・植物成分100%とはいえ、やはり食品には直接かからないようにしたい
・網戸にかけるので部屋の中にヒノキのにおいが充満する(気になる人は気になるかも)
・値段がもっと安いとさらにうれしい

2008年4月19日土曜日

浄水器(トレビーノ)。

以前、テレビを見ていたら、テリー伊藤が最近の若者は水道の水を飲まないからダメなんだ、軟弱なんだというようなことを言っていた。
確かにそれも一理あるような気もしないでもないが・・・。
でもやはり、我が住宅のように築年数が20年以上たっていると水道の水は問題なくても、水道管が錆びていて、たまにサビと一緒に水が出てくる(実際出てきた)となると、そのままでは飲みにくい(飲みたくない)(うがいもしたくない)。

そこで、購入したのが、家庭用浄水器「トレビーノR」(MK2J-BG)。

トレビーノは、蛇口直結型の家庭用浄水器で、
販売元の東レでは、カセッティシリーズとスーパーシリーズを展開。
(※「トレビーノR」は、カセッティシリーズ)
カセッティシリーズは、カートリッジをまるごと交換できるのがgood!
(※スーパーシリーズは、カートリッジを本体の内部にセットするタイプ)

商品によって除去する項目が異なり、一番リーズナブルな「トレビーノR」は残留塩素と濁りを除去。
ほとんど飲むことはないので(うがいくらいしかしない)十分満足している。

気に入っている点
・取り付け簡単
・交換用カートリッジが長持ち(1日10リットル使用で5ヶ月)
・メジャーな商品なのでカートリッジは、ほとんどの店で売っている(店によって安く買える)

気になる点
・発ガン性物質(トリハロメタン)は除去しない(除去するタイプもある)
Amazonでトレビーノを検索

2008年4月14日月曜日

ペットボトル洗い。

ペットボトルを洗う時、ただ水を入れシェイクするだけではキレイにならないなんて経験は?
特に野菜ジュース類などは、なかなかキレイにならないもの。
だからといって洗剤を入れて洗うのもどうかと・・・。

そこで、購入したのが「ペットボトル洗い ビーンズ」。
ペットボトルだけでなく口の狭い容器洗いにも使えるグッズ。

洗い方は簡単。ペットボトルなら、このビーンズと水を中に入れ、ふたを閉めてシェイクするだけ。
そして、後はビーンズを抜いて、水だけを入れ、すすげばOK!
簡単キレイに。

ビーンズの中には、ビー玉のような感じのセラミックボールが2個入っていて、ちょうどいい重さなので、シャカシャカするには最適。

気に入っている点
・シャカシャカするだけでキレイになる
・カタチがかわいい
・リーズナブルな価格(400円くらい)
・ぬるま湯を入れて行うともっとキレイに
・子供の遊び(お手伝い)にも使えるかも

気になる点
・(耐久性)どれくらい使用できるのか(まだへたっていないけど)

※ちなみに、ペットボトル加湿器に使うペットボトルの洗浄にも使用しています。

2008年4月11日金曜日

電気ケトル。

普段はお茶も飲まないし、コーヒー(紅茶)も嫌いなので飲まない。
飲むのはペットボトルか缶飲料、紙容器飲料がほとんど。
なので、お湯をキープしておく必要がないので我が家にポットはない。
でも、カップ麺はときどき食べるので・・・。

そこで、購入したのが、ティファール「ヴィテス1L」。
(現在は後継機の「ヴィテスエクスプレス」「ニューヴィテスプラス」等が販売)

とにかく、CMで言っているように、まさに「♪すぐに沸く~ティファール」。
ガスでやかんを沸かすよりも早いと思う。
また、お湯が沸くと自動的に電源が切れるので安全。私にとっての必需品。

気に入っている点
・好きな量だけお湯を沸かせる(130cc<コーヒーカップ約1杯分>から1リットルまで)(機種によって異なる)
・すぐに沸く
・お湯を沸かしている時の音がいい「クォー・・グォー・・」(好き嫌いはあるけど)

気になる点
・冬、電気をいっぱい使っていたら、1度だけブレーカーが落ちたことがある(消費電力1250W)(※現機種は1450W)
・使い始めはプラスチックのにおいが気になるかも(何度か沸かしているうちになくなる)(クエン酸洗浄も効果的)
電気ケトル(ティファール)

2008年4月7日月曜日

フナ(鮒・ふな)と白点病(水カビ病)。

いつものようにフナにエサをあげようとしたら、
フナの顔にヒゲのようなものがついているような気が。
よく見るとヒゲではなく小さなヒレのようなものがアゴの下に付着している。
心なしか表情もやつれているような・・・。かなり心配に。

これはもしかして病気?と思い、すぐにリサーチ。
このヒレのようなものは何なのか?どうすれば直るのか?

色々調べてたどり着いたのが、マラカイトグリーン液「ヒコサンZ」。
この薬、基本的には白点病の治療薬だが、水カビ病にも有効と書いてある。
また、魚を別の水槽に隔離しなくてもそのまま使えるらしく、水草にも影響はないとある。
フナの症状が水カビ病なのかは定かではなかったが、わらにもすがる思いで使用してみることに。

薬浴中は絶食し、1日経過を待った。
すると、アゴの下の付着物はなくなっていた・・・良かった。

ちなみに、白点病の治療には、以前はメチレンブルーが主流だったそうだが、今はマラカイトグリーンが一般的だそう。

気に入っている点
・使用したら1日で直った

気になる点
・水槽の水が青くなる(元に戻るが)
・食用の養殖魚に用いることは2005年から禁止になった(発ガン性を有する疑いがあるらしい)

直ったから良かったが、薬はあまり使いたくないので、今は水替えの際、必ず塩浴させている。
それからは病気になっていない。



2008年4月5日土曜日

大人の科学マガジン(テルミンmini)。

「大人の科学」は正直、それほど興味はなかった。
でも、テルミンは・・・。
以前から気になっていた楽器、テルミンが発売されたと聞いて、即買いに。
発売は昨年の9月だが、発売当初から品薄で、今も人気のロングセラー商品。
「大人の科学」のメイン購買層は大人の男性だそうだが、これは女性にも人気なのだそう。

簡単に楽器の説明をすると、テルミンは、1920年、ロシアの科学者レフ・テルミン博士によって発明された世界最古の電子楽器。
楽器に触れずに、(アンテナに)手を近づけたり遠ざけたりすることで音程を変えて演奏する楽器。
アナログラジオのチューニング時のような音が結構いい。(好き嫌いはあるけど)

ちなみに、「大人の科学マガジン」は学研が2000年から発売を始めた大人向け化学実験キット。
蓄音機やプラネタリウムやからくり人形など、大人が実際に作ることでその原理がわかるという人気商品。今や「科学」は、大人の必須アイテムなんだそう。そういえば最近、科学番組も多い多い。

気に入っている点
・リーズナブルな価格でテルミンを体験できる
・赤いカラーリングがキュート
・組み立ても簡単

気になる点
・ボリュームが小さい気がする
・グレードアップするには改造が必要(改造方法も紹介されている)

大人の科学マガジン(テルミン)

2008年4月4日金曜日

テレビ用リモコン。

ブラウン管テレビはまだまだ現役、壊れるそぶりもない。
でも、リモコンは・・・。
テレビは問題なくても、リモコンが壊れることはよくあることだと聞く。
我が家のテレビ用リモコンがまさにそうで、使用頻度の高いチャンネルボタンの反応がにぶく、強く何回も押さないとまったく反応せず、ダメダメ。

そこで、購入したのが、またまたソニーの「RM-KP18D」。
このリモコンに決めた最大の理由は、テレビがソニーなので付属していたリモコンとボタン構成がほぼ同じ(必要最低限のボタンしかない)ことと、大きさがコンパクトで軽いので。これは、かなりお気に入り。
ちなみに、対応メーカーは、ソニー、パナソニック、東芝、日立、三菱、ビクター、サンヨー、アイワ、シャープ、フナイ、NEC、富士通、パイオニア、フィリップス。
大きさは、幅56・高さ128・奥行12mm。35グラム。

気に入っている点
・コンパクトでデザインがいい
・ペン回しのように遊べる(扱える)
・濡れた手でも使える生活防水設計
・地上デジタル&BSチューナー内蔵テレビにも対応(今のところ必要ないけれど)

気になる点
・(機能的に)付属品と全く同じではない(当たり前だけど)
TV用リモコンいろいろ!

2008年4月2日水曜日

テレビ用スピーカー。

テレビを見ていて、滑舌の悪いタレントや小声で話している俳優の声が聞きとりにくい・・・なんてことがあるはず。(きっと。)
そんな時は、ボリュームを大きくして聞けばいいのかもしれないが、大音量で聞くのは周囲にも迷惑だし、できれば何を見ているのかもあまり知られたくない。
かといって、イヤホンやヘッドホンではわずらわしい。

そこで、愛用しているのが、テレビの音を耳元で聞けるテレビ用スピーカー、SONYの「SRS-P7TV」。

モノラルなので、すごく音がいいということはないけれど、何を言っているのかは明瞭に。
周囲に気兼ねしなくてもいいのでgood。

気に入っている点
・夜中でも周囲を気にせずテレビが見られる
・(寝ながら)耳元に置けば、かなり小さな音量でも聞こえる

気になる点
・(ステレオではなく)モノラルスピーカー
TV用スピーカーいろいろ!