2020年5月31日日曜日
USB Type-C 変換ケーブル(タイムリー「GMC8」)。
新しいパソコン(後日レビュー予定)を購入したところ、USB3.0の端子が2か所とTypeCが1か所だけで、少ないと思い、使う予定のなかったTypeCも有効活用したいということで購入したのが、TIMELYのUSB Aメス - Type-Cオス変換ケーブル「GMC8」。
主な仕様は・・・
●充電・データ通信(リンク)共に問題なく利用可能
●HDDケースなどのUSB接続機器をType-Cコネクタに直刺する時に使用可能
●USB(Aメス) - typeC(オス)
●全長:200mm
●重量:14g
●転送速度:USB2.0
●保証期間:3ヶ月間
・・・とのこと。
使ってみた感想は、USBマウスに接続し使用したところ全く問題なし。
USB3.0の2か所が使えるので良かった。
気になったのは、USB TypeA(通常のUSB)に比べ、typeCのオスは先っぽ(接続部)が細いので、ぶつけたりして折ったりしないよう気を付けたいということ。
実際、折ってしまいPC本体のtypeC端子が埋まって(詰まって)しまったという事例も多いようなので。
気に入った点
・安い価格
・程よくちょうどよい長さ(20㎝)
気になった点
・耐久性
・USB3.0対応ケーブルも気になる(マウス利用では必要ないと思うけど)
2020年4月29日水曜日
ウインドブレーカー(United Athle「マイクロリップストップジップジャケット(7067-01)」)。
レインコートにもなる薄手のジャケットが欲しくなり購入したのが、ユナイテッドアスレの「マイクロリップストップジップジャケット(706701)」。
カラーは、ホワイト、ブラック、レッド、ウッドランドブラック、ネイビー、ライムエイドがあり、カモフラージュデザインのウッドランドブラックを選択した。
主な仕様は・・・
素材構成:
<表地> ポリエステル100% マイクロリップストップ 表面:フッ素系撥水、裏面:アクリルコーティング
<裏地> ポリエステル100%(メッシュ)
<脇下> ポリエステル100%(ラミネート加工 ストレッチリブ)
着丈:M:68cm,L:71cm,XL:74cm
身幅:M:54cm,L:57cm,XL:60cm
肩幅:M:44cm,L:47cm,XL:49cm
袖丈:M:63cm,L:64cm,XL:65cm
●脇下のストレッチ生地が動きやすさの理由。 多彩なカラーリングも魅力。シャカシャカ音のしないソフトな風合いのフード付きジャケット。こすれる音が少ないので、静かなイベントのチームウェアとしてもおすすめ。防風、はっ水、軽量とバランスのとれたジャケット。
・・・とのこと。
着てみた感想は、シンプルなデザインでデザイン性も良く、軽くて触り心地もgood。裏面にはメッシュもついていて程よく蒸れを解消。
カモフラージュ柄もはっきりと見えない目立たない色使いなので、さりげない迷彩柄といった感じで、自己主張控えめなところも気に入っている。
洗濯してもすぐに乾く速乾性もgood。内ポケットはないが、左胸付近にあるジッパー付きポケットには携帯やsuica、pasmoを入れたりできるので便利。
普段使いの他に、ちょっとしたランニングやトレッキング、散歩などにもフィット。春先や梅雨時、秋など、ちょっと肌寒い時などに羽織れるジャケットで、リピートもアリなくらい気に入っている。
気にいった点
・デザイン
・リーズナブルな価格
・軽くて肌触りのいい生地
・蒸れ防止の裏面メッシュ
気になった点
・耐久性
・他のカラーも気になる
・裏メッシュの他に、フードインタイプ、裏フリースタイプなども気になる
2020年3月16日月曜日
ランニングシューズ(RUNTASHIA「RT7100」)。
里山歩きや公園散策、ちょっとした散歩や買い物など、少しくらい汚れても気にならない気軽に使えるウォーキングシューズが欲しくなり購入したのが、東京靴流通センター(chiyoda/チヨダ/SHOE・PLAZA)オリジナルブランド、ランタシア「RT7100」ブラック。
主な仕様は・・・
メイン素材: 合成皮革
アッパー:合成繊維×合成皮革
生産国:中国製
ソール:合成底
■ランニングスニーカー、軽量 ローカットスニーカー、シンプルなフォルムのメンズスニーカー
■軽い運動や普段履きなど幅広く使えるランニングスニーカー
■軽量設計で疲れにくく快適な履き心地
■ウォーキングやお散歩などの日常履きとしてはもちろん通学用や運動靴としても使えるスポーツスニーカー
・・・とのこと。
使ってみた感想は、まだ履き始めたばかりだがとても履きやすく履き心地もいい感じ。
クッション性、ソール(底の部分)はやや硬い気もするが、ソール以外の部分、つま先など全体的には柔らかく歩くのに特に問題なし。
以前履いていた靴はつま先の部分が硬く、その靴で2~3キロ(3~4駅ほど)の距離を歩いた時に、足の親指が靴のつま先にぶつかり続け、爪が青くなり、靴擦れしたこともあるので、程よい柔らかさはちょっと安心。実際にはまだ長距離を歩いていないのでわからないが…良さそうな気がする。
デザイン的には、
同じ価格のスニーカー「VISCOT CLUB」HMS-1163の方が好きな形だったが(「RUNTASHIA」も気に入っているが)、靴の柔らかさや履き心地は「RUNTASHIA」の方が良い印象だったのでこちらを購入した。
ただし、しっかりした靴がいいなら「VISCOT CLUB」もいいかも。
後は耐久性が気になるところ。
気に入った点
・安い
・デザイン
・履き心地がいい
・軽い
気になった点
・耐久性
2020年2月29日土曜日
リュックサック(Coleman WALKER33)。
容量33リットルでデザイン性も機能性も価格も申し分ない、大きすぎず小さくもない日用品の買い物に行った時など、2リットルのペットボトルなど大きめの物でも余裕で入るバッグ。
主な仕様は・・・
●サイズ:約タテ51cmxヨコ33cmxマチ22cm
●収納可能サイズ: 31-40L
●重量:約650g
●ポケットの数:7(外側4/内側3)
●付属ポーチ:約タテ40cmxヨコ31cm/重量:30g
●メイン素材: ポリエステル
●表地: ポリエステル
その他、ペンホルダー、ペットボトル収納、フック付き
・・・とのこと。
前のモデルとの違いは、外側の生地が変更されたようで光沢のあるブラックカラーで肌触りはこれまでよりもスベスベに。ライトの光に反射する正面のリフレクターがなくなり(ショルダー部分にはあり)、コールマンの赤いタグが左側下部に付けられた。ペンホルダーなど小物を整理できるポケットの内容もマイナーチェンジされるなど、いくつかの変更点はあるものの特に気になる箇所もなく満足している。
使ってみた感想は、デザインはもちろん担いだ時のフィット感も良く、重い荷物を入れて小一時間くらい担いでも肩が痛くなることもなく実用性も高い印象。
ゲリラ豪雨などの大雨は経験したことがないのでわからないが、撥水性も高く少しくらいの雨なら水をはじいてくれ、カバンの中にしみこむこともない。
気に入った点
・手ごろな価格(1万円以下の価格)
・シンプルで洗練された(悪目立ちしない)デザイン性
・たくさん物が入るサイズ
気になる点
・耐久性
・ウォーカー25、ウォーカー15、ウォーカーミニ、ウォーカーポーチなど他のサイズのバッグ
登録:
投稿 (Atom)