2014年8月13日水曜日

キャリーカート(ONOE・S-BB「ON-285」).


箱売りのミネラルウォーターを家まで運ぶためにカートが欲しくなり購入したのが、
尾上製作所のCarry Cart「S-BB ON-285」。

そんなに頻繁に使うわけではないので、安さを第一条件に、
でも、出来ればそれなりに丈夫で使いやすいものをということでこちらを購入。

主な仕様は・・
サイズW×D×H 355×350×915㎜
収納サイズW×D×H 315×530×95㎜
表面処理 紛体塗装
重量 2.0㎏
安全荷重 25kg
・旅行やキャンプはもちろん日常のお買物など幅広く使える
・コンパクトに収納できるのでマイカー等に常備しておけば、いざという時に便利
・ロープ付なので荷物をしっかりと固定できる
とのこと。

使ってみた感想は、まずは折りたたまれた状態からセッティングする際、図解がないので、ちょっとだけ迷うもののすぐに把握。

カートを使うのは初めてなので、他のカートと比較できないが、ロープも付いているし、特に問題なく使えるのでgood。(※ロープの長さは、約134センチ)
骨組みも画像では細い印象だったが、意外にしっかりとした感じ。
目的のミネラルウォーター1ケース(2リットルのペットボトル6本)を運ぶには、問題なし。

気に入った点
・リーズナブルな価格
・軽い
・つや消しブラックカラー
・折りたたんだ際、少し開けば自立可
・ロープも思ったほど細くない

気になる点
・耐久性
・タイヤがちょっとゴツゴツしている
・重たいものを運ぶなら40kg可能の「L-BB ON-286」などの方がいいかも。

2014年6月7日土曜日

除湿機(コロナ「CD-P6313」)。


いよいよ梅雨に突入ということで・・・
昨年購入し、今もいい感じに使い続けているのが、CORONAのコンプレッサー式除湿機「CD-P6313-AS(スカイブルー)」。

手軽に除湿、しっかり衣類乾燥が出来るお得なコンパクトタイプの除湿機で、

主な仕様は・・・
本体:幅22×奥行33×高さ51.5cm
質量:7.9kg
消費電力(50/60Hz):175/185W
除湿能力(50/60Hz):5.6/6.3L/日
運転音(50/60Hz):38/36dB (衣類乾燥時)
運転切換:衣類乾燥・除湿・送風
切タイマー:2・4・8時間
使用可能室温:約1度~40度

●除湿量は1日に1Lのペットボトル約6本分の6.3L(60Hz)、5.6L(50Hz)
●3.5Lのビッグタンクで、満水時に自動停止し、メロディーでお知らせ
●3色で光るお知らせサインで運転状態がひと目で分かる(除湿・衣類乾時:緑、節約モード時:青、満水時:赤)
●上方向から水平方向まで自由に風向きを調整できる便利なプチルーバー付
●内部乾燥モード付、運転停止後に除湿機内部を乾燥、カビの発生を抑制する
●10年交換不要フィルター搭載(ウイルス抑制、除菌、脱臭)
・・・とのこと。

1年間使ってわかったことは、とにかく洗濯物がよく乾くということ。朝、洗濯したバスタオルなど、夕方にはほぼ乾いている状態。
また、除湿機の風が直接当たらない所に干しているジーンズなど厚めの物も次の日の朝にはほぼ完全に乾いている。(冬場は?だが)

運転音や振動音は、決して静かとは言えないが、個人的にはあまり気にならないレベル。(テレビの音が聞きづらい時には消しているけれど)

これまでの経験からコロナは壊れにくい印象だし、除湿や部屋干しにもオススメ。

気にいった点
・大容量のタンク(3.5L)※水捨ては1日1回で済む
・除湿力※水が溜まっていくのが早い気がする
・操作が簡単
・手ごろな価格
・電気代が安いみたい
・日本製

気になる点
・耐久性
・タンクにふたが付いていない
(以前、使っていた除湿機にはふたが付いていたので、水捨ての際、こぼすようなことはなかったが、この機は気を付けないとこぼしてしまいそうというか、使いはじめに少しこぼしてしまったが、今は慎重に注意して水捨てしているのでこぼすことはない)
・夏場、使用すると部屋が暑くなる
・(冬場は基本、使わないが)冬場は、なかなか乾燥しないことも(コンプレッサー式は室温が低いと乾きにくい)
・機能的には変わらないようだが、最新機種の「CD-P6314」も気になる

2014年6月3日火曜日

扇風機・DESKTOP FAN(Pieria NPM-190)。


暑い・・・団扇(ウチワ)代わりのちょっとした扇風機が欲しくなり購入したのが、ドウシシャ(DOSHISHA)の19cm 卓上扇風機「ピエリア・NPM-190-WH」。

主な仕様は・・・
本体:幅23.0×奥行21.2×高さ40.0cm
質量:約1.4kg
電源コード長さ:約1.5m
消費電力(50/60Hz):25/23W

アロマ機能付きで、交換用フェルト3個付き。風量調節は3段階(弱・中・強)。羽根は19cmの3枚羽根。上下角度調節可能。スイッチはボタン式(メカ式)。色はホワイト(WH)。
・・・とのこと。

購入の決め手は何と言ってもその手頃な価格とコンパクトなサイズ、それに、首振り機能あり、切りタイマー(1時間・2時間・4時間)あり、というところ。

使ってみた感想は、1m30cmほど離れた所に設置しているが、弱でも充分涼しい感じ。もちろん、中や強にすればもっと涼しい。
動作音については無音とは言えないが、個人差もあると思うが気にならないレベル。(ただし真横におけば、特に強の場合は、テレビを見ていたりすると、気になるかも)
スイッチの反応も悪くない。

アロマについては、使う予定がないのでノーレビュー。でも、使えば、いい香りが漂うと思われる。

気にいった点
・コンパクトサイズ
・シンプルデザイン
・リーズナブルな価格
・OFFタイマーあり
・首ふり機能あり

気になる点
・耐久性
・(些細なことだけど)ちょっと箱から出しにくかった(箱内でしっかり固定されているとも言える)
・ドウシシャ製のDCモーター扇風機、kamomefan (カモメファン) も気になる

2014年5月13日火曜日

首サポーター・コルセット(キュールカラー)。


お酒の飲みすぎ(?)と変な風に寝違えたことが原因で首が痛い。(軽いムチ打ちの過去も遠因かも)
整形外科でレントゲンをとってもらったが特に異常はなく、痛み止めの薬等で様子見の段階だが、なかなか治ってくれない。

首にタオルを巻いて固定すると、気持ち的に楽になるので巻いたりしているが、日に日に暑くなってくるので、夏用のコルセットみたいなものはないかと探して見つけたのが、bonboneの首サポーター(固定用)「キュールカラー ブラック」。

特徴は・・・
巻きつけタイプの頸部固定帯で、全面にメッシュ素材を使用。
通気性が高く目立ちにくい頸椎固定帯。日本製。

サイズはMとLがあり、
Mは、高さ8~9.5cm
Lは、高さ9~10.5cm
適用頸囲は、MLとも30~45cm

手洗いも可能。
・・・とのこと。

実際に使ってみた感想は、
やはりメッシュ素材なのでほとんど蒸れたりしないので、夏には特に良さそうな感じ。
個人差もあると思うが、肌触りもタオルのように、ふわふわとは言えないが、チクチクしたり、かゆくなったりすることもなく、いい感じ。かたさもちょうどよい感じ。
装着感も、面ファスナー(マジックテープ)で、きつくしたり、緩めたり、簡単に調整できるところもgood。
ただ、1日中、装着して使い続けたことはないのでわからないが、着けっぱなしにしていると、皮膚や筋肉などが痛くなるかもしれない。

気にいった点
・しっかり固定できる
・軽い
・ちょうどよいかたさと材質
・蒸れないメッシュ素材
・リーズナブルな価格

気になった点
・頻繁に着けたり外したりするとマジックテープを張り付ける部分が毛羽立ってくる(個人的には許容範囲)
・真夏でも装着時、暑くないかどうか気になる
・首の長さがそれほど長くない人にはMサイズがいいかも