2015年9月13日日曜日

hoyu(ホーユー)メンズビゲン カラーリンス。
















ヘアカラーするほどでもない白髪に。髪を傷めたくないことから試しに購入してみたのが、ホーユーの「メンズビゲン カラーリンス (ナチュラルブラック) 」。

その特徴は・・・
●シャンプー後にリンス感覚で使える
●手袋をせず素手のまま使える
●放置時間はわずか5分(※さらに時間をおくと、より効果的)
●使うたびに少しずつ白髪が目立たなくなる
●使用を中止すると、シャンプーするたび徐々に元の髪色へ戻る
●仕上がりの色は、髪質により異なる
●髪に優しい3つのトリートメント成分配合(毛髪保護成分:アロエエキス)(うるおい成分:海藻エキス・海洋コラーゲン)
●爽やかなシトラスマリンの香り
●内容量は、160g
・・・とのこと。

使ってみた感想は、確かに徐々に染まっていく感じ。1回使用しただけでは完全には染まらない。
個人差があると思うが、4~5日ほど毎日、使い続けると、色が定着した感じになり、その後は、週1、2のペースで使っていけば白髪は目立たないような気がする。
自分は、第一の条件が髪が傷まないことで、第二が黒く染まることなので、これで十分と思っている。完全に染めたいという人には不向きかも。においは個人的に可もなく不可もなくといった感じ。

商品の説明には、シャンプーの後にリンス代わりに使うと書いてあるが、自分は、夜、普通のシャンプーとリンスをして寝て、次の日の朝に、このリンスをブラシにつけて、それを髪全体に塗って30分~1時間ほど放置。
そしてシャワーで髪を十分にすすいで(シャンプーはつけない)、後はタオルで拭いてドライヤーで乾かして終了。といった感じで使っている。

素手で使えると書いてあるが、手につくと結構しつこいので、自分はブラシにつけて使っている。
毎日使うのが面倒な人、すぐに完全に染めたい人はヘアカラーの方がいいかも。


気にいった点
・髪をいためない
・ナチュラルな染まり方
・ヘアカラーが使えない人も使える(パッチテストする必要なし)(ただし体に合わない人もいると思う)


気になった点
・完全には染まらない気がする
・手につくと色がなかなか落ちない
・カラーバリエーションで、アッシュブラック、ダークブラウンも気になる

2015年7月24日金曜日

LUCIDO (ルシード) 白髪用整髪ジェル。















ちらほら白髪が目立つようになってきたけれど、ヘアカラーで白髪染めするほどでもない、でも、ちょっと気になる。
ということで購入したのが、マンダムの「LUCIDO 白髪用整髪ジェル」。

その特徴は・・・
●整髪しながら、ツヤの作用で髪を染めずに白髪の目立ちを抑える整髪ジェル。
●髪に適度なツヤを与え、チラホラある白髪を目立たなくする。
●ウォーターベースだから、バリバリにならずベタつかない。
●整髪力が高く、髪をしっかり整える。
●黄味がかった白髪でも、ブルー色素配合なので、落ち着いた髪色に近づける。
●香りの気にならない無香料タイプ。
●防腐剤無配合。防腐剤フリー。
●内容量は、130g
・・・とのこと。

使ってみた感想は、使用する量・髪質などにもよると思うが、全く白髪が見えなくなるというわけではないが、目立たなくなったような感じ。
※ちなみに、自分の髪の長さは長めで、ブルージェルはウズラの卵くらいの分量を手に取って髪につけてみた。

髪はハードに固まるということはなく、ややウエットな仕上がりといったところ。

使い続けることで、ブルー色素が髪になじみ、白髪が目立たなくなるという噂もあるが、毎日、使っているわけではないので、真偽のほどは?
でも、「染毛剤・染色料ではありません。整髪料としてお使いください。」と書いてあるので、白髪を完全に黒く(茶色く)したいなら、白髪ぼかしではなく、白髪染めの方がいいかも。

気にいった点
・手ごろな価格
・無香料
・使用時、手があまりベトベトしない(石けんをつけて軽く洗えばOK)
・髪にやさしい(髪を傷めない)

気になった点
・個人的にこれまで髪に何もつけない派だったのでちょっと違和感

2015年5月8日金曜日

卓上扇風機・山善「YDS-E185(A)」。















まだ5月だというのに暑いので、リビング用に購入したのが、YAMAZEN 18cm卓上扇風機(ロータリースイッチ)ブルー「YDS-E185(A)」。

主な仕様は・・・

サイズ:幅22.5×奥行19×高さ33.5cm
重量:1.2kg
消費電力:24/22W(50/60Hz)
風量:2段階(弱1・強2)
コード長さ:約1.6m
●首振り機能あり
●ロータリースイッチ式

・・・とのこと。

この扇風機を選んだ理由は、価格が安いことと、首振り機能が付いているということ。

使ってみた感想は、風量・弱1でも充分涼しく、逆にもっと微風でもよいくらい。
風量・強2は、弱1よりは涼しいが、それほど大きな差は感じられない風量といったところ。

動作音については、個人的に気にならないレベル。(ただし真横におけば、テレビを見ていたりすると、気になるかも)

スイッチは、ロータリー式で、0→2→1の順番になっている。(0→1→2の順番の方が扱いやすいような気もするが、慣れれば気にならないと思う)

この機にはタイマーが付いていないので、以前購入したプログラムタイマーを利用して使っている。
タイマーは細かく設定できるので、20分ごとにつけたり消したりすることも出来、夜寝る時などにも便利。

※電源タイマー(CUSTOM「24時間タイマー」)レビューは(こちら!)

気にいった点
・リーズナブルな価格
・首ふり機能あり
・コンパクトサイズ
・シンプルデザイン

気になる点
・耐久性
・「設計上の標準使用期間」は4年
・扇風機の台座がちょっとチープ(値段相応)
・切タイマー(最高3時間)付きの「YDT-F181」も気になる

2015年4月27日月曜日

ビーズクッション キューブチェア。



ゆったりできて、体にもフィットするビーズクッションが欲しくなり購入したのが、フレックス販売の「ビーズクッション キューブチェア Mサイズ」。

最初は、無印良品の「体にフィットするソファ」がいいなと思っていたが、値段が高いことと、サイズが大きめ(65×65×43cm)なこともあり、程よい大きさのこちらを購入。

主な仕様は・・・

サイズ:55×55×35cm
重量:3470g
素材:表生地・ポリエステル85%ポリウレタン15%綿100%
   中生地・ポリエステル85%ポリウレタン15%
   中材・発砲ポリスチレンビーズ(約0.5ミリ)

●2種類の伸縮性の異なる生地による様々な座り方に対応
 伸び縮みする生地面に座ると、あまり沈み込まず、しっかりとした高さを保ち、スツール感覚で座れる
 伸びない生地面に座ると、体が吸い付くようにもちっと変形し、あなただけのフロアーソファになる
●超極小ビーズのおかげで、流動性が高く、どんな体系の方でも座る度、変形して体にフィット
●カバーの洗濯が可能
●安心のダブルファスナー。ビーズのヘタリを感じたらビーズの継ぎ足しができる

・・・とのこと。

使ってみた感想は、第一印象は意外にサイズが大きいということ。(これ以上大きいと、かさばるし、自分にはちょうど良い大きさ)
座り心地もgood。寒い時期には温かい感じもしていいが、暑い時期にはちょっと蒸れるのがマイナスポイント。
それでも、総合的には、価格も割安で、肌触り感触もいいので気に入っている。

気にいった点
・リーズナブルな価格
・程よい大きさ(サイズ)
・心地よいすわり心地(昼寝にも最適)
・気持ちいい肌触りと感触
・豊富なカラー展開(好みの色が選べる)

気になる点
・へたってきたらビーズの追加が可能
・スペースの広い部屋ならLサイズ(65×65×43cm)の方がいいかも
・夏には少し蒸れるかも