2013年6月27日木曜日
ハイスピードHDMIケーブル 0.9m(Amazonベーシック)。
これまで、画質にそれほどこだわりもなく、HDMIケーブルは高いということもあって、かたくなまでに、テレビと映像機器との接続は、赤白黄のコンポジットケーブルを使用してきたが、液晶テレビのHDMI端子が2つ空いているので、はじめてHDMIケーブルを買うことに。
でも、やはり価格が安いものということで、購入したのが、AmazonBasicsの「ハイスピードHDMIケーブル 0.9m」。
主な仕様は・・・
タイプAオス - タイプAオス、イーサネット、3D、オーディオリターン対応
・・・というもの。
早速、テレビとHDDレコーダーをつないでみてみると、
コンポジットケーブルに比べ、HDMIケーブルの方がやはり画質がいい。
長さも1メートルくらいの短いものが欲しかったので、やや短めだが自分の使用環境にぴったり。
とりあえずDVDプレーヤーは、コンポジットのままだが、新たに映像機器を購入した際には、このケーブルにしようと思っている。
気に入った点
・リーズナブルな価格
・シンプルなデザイン
・ちょうど良い長さ
・金メッキ
気になる点
・耐用年数
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿