確かにそれも一理あるような気もしないでもないが・・・。
でもやはり、我が住宅のように築年数が20年以上たっていると水道の水は問題なくても、水道管が錆びていて、たまにサビと一緒に水が出てくる(実際出てきた)となると、そのままでは飲みにくい(飲みたくない)(うがいもしたくない)。
そこで、購入したのが、家庭用浄水器「トレビーノR」(MK2J-BG)。
トレビーノは、蛇口直結型の家庭用浄水器で、
販売元の東レでは、カセッティシリーズとスーパーシリーズを展開。
(※「トレビーノR」は、カセッティシリーズ)
カセッティシリーズは、カートリッジをまるごと交換できるのがgood!
(※スーパーシリーズは、カートリッジを本体の内部にセットするタイプ)
商品によって除去する項目が異なり、一番リーズナブルな「トレビーノR」は残留塩素と濁りを除去。
ほとんど飲むことはないので(うがいくらいしかしない)十分満足している。
気に入っている点
・取り付け簡単
・交換用カートリッジが長持ち(1日10リットル使用で5ヶ月)
・メジャーな商品なのでカートリッジは、ほとんどの店で売っている(店によって安く買える)
気になる点
・発ガン性物質(トリハロメタン)は除去しない(除去するタイプもある)
Amazonでトレビーノを検索
0 件のコメント:
コメントを投稿